latest-news’s diary

話題・最新のニュースや、気になるトピックについて取り上げていきます\( ˆoˆ )/♪♪

協力して問題解決する力、日本の15歳は何位??

チームの一員として、他人と協力して問題を解決する15歳の力を測ろうと、経済協力開発機構OECD)がテストを開発し、初めて実施しました。21日に公開された結果によると、参加した世界52カ国・地域の中で日本の平均点は2位で、OECD加盟の32カ国ではトップでした。

調査は決められたシナリオに沿って選択肢から選ぶ内容で、現実社会で直面するような問題解決の場面を必ずしも捉えていない、などの限界も踏まえる必要があるとしています。

「協同問題解決能力調査」はOECDが3年ごとに行っている学習到達度調査(PISA)の一環として2015年に実施され、日本では高校1年など約6600人が受けました。「チームメンバーの視点と能力を見いだす」「参加のルールに従う」などの力を測るのが狙いで、チーム内の人間関係や参加国の文化的差異がなるべく影響しないよう、コンピューターを活用。仮想の人物と協力して課題に取り組む設定で、生徒は画面に示された選択肢から応答の文章を選び、作業を進める内容でした。

私も学力調査を受けた記憶がありますが、時代の流れによって、調査の内容も大きく変化していることに驚きました。

 

参考:朝日新聞デジタル 2017年11月21日