latest-news’s diary

話題・最新のニュースや、気になるトピックについて取り上げていきます\( ˆoˆ )/♪♪

育児中の議員こそ「テレワーク」を  課題解決に向けて具体的に語ろう!!

今回の熊本市議の子連れ出席の話をみながら、日本の課題としてとらえるならば、保育所の整備に向けての努力とともに、まず「すぐできること」としてテレワークの推進をおこなったらどうだろうかと思う。

議員には議会内に「控え室」がある。会派で、の場合もあれば、無所属だと単独で、もしくは何人かの無所属議員と一緒に、実務を行なう空間が議会内に置かれている。その「控え室」で、通常のテレワークと同様、ネット回線で議場と控え室を繋いで、議会が行なわれている時には中継を行い、議場に置かれたモニターに控え室側の議員も映しされる形式だ。

議長からチェックができる位置にモニターがあれば、起立採決等には対応ができる。もしかすると質疑も可能だ。記名投票の場合は、投票用紙を移動する手間は出るが、これも何らかの対応はできるだろう。もしくは投票するぐらいの時間は子どもも対応可能だろう。

これは別に熊本市議会に限らず、全国の地方議会でも、もちろん国会でもできる。ただ、意図的に悪用されないような工夫は必要だから、その辺は専門家でもあるテレワークの第一人者、田澤由利さん他に相談すると良いと思う。(そこを端折ると、失敗するからご注意!!)

もしかしたら、議会のあり方をより良く帰るきっかけになるかもしれない。
会議の多い職についている人たちにも応用可能だ。

そう思うとワクワクする。 こういう話はイエス、ノー双方が、相手の考えを受けいられず、最後は個人攻撃で終わるケースが多い。 そんなことは誰も望んでいない。

だからこそ、具体的な話をしましょうよ!

 

【参考】

BLOGOS  17.11.27

http://blogos.com/article/261533/